ハンドメイドとクラフトが楽しめる雑貨屋さん
「はんくらかふぇ」店長のgalachaです!
待ちに待っていた糸を使わない不思議なミシン
「ニードルパンチミシン」がようやく届きました!!
年末年始を挟んだ上に
ちょうど混み合っている時期だったようで
約1ヶ月待ちとなりました。
試行錯誤しながら色々作ってみたいと思います。
さてさてどんな作品が出来るのか乞うご期待(^_^;)
2018年1月25日木曜日
2018年1月18日木曜日
第3回大阪デモ有志勉強会
ハンドメイドとクラフトが楽しめる雑貨屋さん
「はんくらかふぇ」店長のgalachaです!
関西のスタンピンアップ!デモンストレーターさん達と
第3回プチ勉強会を開催しました!
今回のお題は
「Occasions Catalog」と「Sale・A・Bration」の中から
5~10分で作れる作品
エプロン型のチョコ入れを作りました。
「はんくらかふぇ」店長のgalachaです!
関西のスタンピンアップ!デモンストレーターさん達と
第3回プチ勉強会を開催しました!
今回のお題は
「Occasions Catalog」と「Sale・A・Bration」の中から
5~10分で作れる作品
バレンタインが近いので
私は「エプロン・オブ・ラブ・バンドル 」を使ったエプロン型のチョコ入れを作りました。
ご都合で参加出来ない方は郵送で参加されたり 今回も皆さんの素敵な作品を作らせていただいて
とても勉強になりました! 次回の開催もとっても楽しみです!(^^)!
2018年1月12日金曜日
スクラップブッキング講座 ステップアップ21
ハンドメイドとクラフトが楽しめる雑貨屋さん
「はんくらかふぇ」店長のgalachaです!
スクラップブッキング講座ステップアップコース21を開催しました。
今回のテーマは「スキャンカット」
次回ステップアップコース22のテーマは
「kitpas」
2 月 8 日(木) 10:00-12:00
スクラップブッキング講座ステップアップコースとは
スクラップブッキングを更に深く楽しんでいただけるように
毎回テーマを決めて基本的なことから応用&アレンジまで
学んでいきます。
平面作品編・立体作品編・テクニック編の3本柱になっていて
「はんくらかふぇ」店長のgalachaです!
スクラップブッキング講座ステップアップコース21を開催しました。
今回のテーマは「スキャンカット」
スクラッパーさんの間ではよく使用されているビッグショットと比較しながら
それぞれどういうことが出来るのか色々試しながら楽しみました(●^o^●)
次回ステップアップコース22のテーマは
「kitpas」
2 月 8 日(木) 10:00-12:00
次回も楽しみましょう~♪
スクラップブッキング講座ステップアップコースとは
毎回テーマを決めて基本的なことから応用&アレンジまで
学んでいきます。
平面作品編・立体作品編・テクニック編の3本柱になっていて
続けて受講いただくことでご自分の作品作りに
役立てていただける内容となっています。
単発受講も受付けていますので
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいね。
galacha★inets.jp(★部分を@に変更してから送信して下さい)
2018年1月10日水曜日
あけましておめでとうございます!
登録:
投稿 (Atom)